好きな料理はトンカツ、たけです。
好きな料理は白米の白米がけ、ひばりよ。
こんにちは!!
たけ)白米の白米がけって要は白米じゃないですか!
ひばりさん、前もそんなこと言ってませんでした?
ひばり)白米は料理の究極完成形なのよ!料理は白米に始まって白米に終わる。
それが美食を極めたこのアタシの結論よ。
たけ)わかるような、わからないようなことをまくしたてられても・・。僕も白米は好きですけど、特にご飯炊くことを極めようと志したことはないかなぁ。
ひばり)それじゃあアンタは婚活するときに、花嫁修行ならぬ花婿修行はしたの??
よく婚活女子たちは肉じゃがとか練習するっていうじゃない。
共働きが多い今の時代、婚活男子もなんか練習してたりするわけ?
たけ)そうですね〜、僕の場合
なにもつくれません!
本当に何も!!
ひばり)なにも?
たけ)なにも!!
ひばり)はぁ〜〜、そんなもんなのね。
たけ)確かに、ひばりさんが言うように共働き家庭も多いので男の人も料理できた方がいいのかなとは思いますけど。
苦手なんですよね、料理。
ひばり)ゆりあに「料理できるようになって」って言われない?
たけ)結婚して子どもが産まれたあとに、「朝ごはん作ってくれると嬉しい」って言われて、はじめて台所に立ちましたね。
それで2週間に1回くらいのタイミングで作れるようになったのが、パンケーキとおにぎりです。
パンケーキはインスタントのポタージュかサラダを添えて。
おにぎりはインスタントのお味噌汁を添えれば朝食が成立するので、今のところゆりあさんにはそれで満足してもらえてるみたいです。
ひばり)子育てしてると忙しいから、1食でも作ってくれると助かるわよね〜。
作ってくれるのに越したことはないけど、作れない自分とうまくやってくれる相手を見極められるって共同生活をしててもストレス抑えられていいわよね。
これって男にも女にも言えることよ。
ゆりあも、この間風邪で寝込んでゴハン作れないときにたけがお惣菜買ってきてくれてありがたかったって言ってたわよ。
何も作れなくてもいいのよね。
相手をフォローする気持ちがあればね〜。
たけ)そうそう。
そしてぼくの料理スキルはパンケーキとおにぎりのままで見逃してもらいます。
婚活に迷っているアナタ!今が行動するとき!
「いつかいつか」の未来の自分になってやるより「いま」やる自分が一番若いですよ~
対面でのサポート重視の人はコチラ
成婚率55.0%!専属スタッフの手厚いサポートで婚約まで導く結婚相談所【IBJメンバーズ】
1年以内の成婚率41.3%!
平均6.6ヶ月で婚約できるスマホの結婚相談所【naco-do】