0 0
Read Time:32 Second

鍋のつけだれはゴマだれ派、たけです。

鍋のつけだれはポン酢派、ひばりよ。

こんにちは!!

たけ)ひばりさん!きいてくださいよ〜。

なんだかまたゆりあさんを怒らせちゃったみたいで、家に帰りづらいんですよ〜!

ひばり)あら、たけいらっしゃい。

また何かしたの?

アンタもこりないわね〜。

たけ)ぼくはただ、毎日ゆりあさんがご飯作ってくれて大変そうだから気を使って

「今夜は鍋でいいよ。」

って言ったんですよ。

そしたら、ゆりあさん急に怒っちゃって

「じゃあたけさんが作れば!?」

って。

ひばり)それはアンタの言葉使いに気遣いが足りてなかったわねぇ。

アンタとしては、

洗い物も少なくて切るだけで済むから作るのが楽な鍋でいいよ。って言いたかったんだろうけどね。

たけ)そうですよ!それのどこがいけないって言うんですか?

ひばり)あのね。

アンタが仕事でさ、1週間くらいかけて作ったプレゼンの資料を上司に見せたときの反応が

「じゃあこれでいいよ」

って言われたら素直に喜べる?

これで?

こ・れ・で??

なーーんか、

「ほかにもっといいプレゼン資料作れそうなもんだけど、これでもまぁいいよ」

って、ニュアンスを感じないかしら?

頑張って作ってたらその分カチンとこない?

たけ)まぁ、そうかもしれない。

ひばり)この件もそれと同じよ。

毎日頑張って料理してくれてるって思ってるなら、

「鍋でいい。」

じゃあ気持ちは伝わらないわよ。

たけ)じゃあなんて言えば・・

ひばり)「鍋 が いい。」

まずは普通にリクエストすればいいじゃない。

さらにそこに、

「ゆりあさん作る鶏つみれおいしいから、鍋がいい。」

それが食べたいポイントもつけられると相手も気分いいわよね。

さらにさらに!そこに

「毎日頑張って料理してくれてありがとう。」って言えればハナマルよね。

たけ)「で」と「が」でだいぶ印象が違いますね。

ぼくも上司に

「君が提案した、このプレゼン資料がいい」

と言われれば嬉しいです。

言葉のニュアンスって大事。

ひばり)思ってるだけじゃ感謝は伝わらないけど、伝え方も大事。

感謝は伝えて減るもんじゃなし、うまく伝えて良い関係を築きましょ!

婚活に迷っているあなた!今が行動する時!!

「いつかいつか」の未来の自分になってやるより「いま」やる自分が一番若いですよ~


対面でのサポート重視の人はコチラ

成婚率55.0%!専属スタッフの手厚いサポートで婚約まで導く結婚相談所【IBJメンバーズ】


オンラインで全て解決したい!タイパ重視の人はコチラ

1年以内の成婚率41.3%!
平均6.6ヶ月で婚約できるスマホの結婚相談所【naco-do】




Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %
Previous post 婚活のモチベーションを上げる婚活プランの作り方④自分に合う人を知る
Next post 婚活のモチベーションを上げる婚活プランの作り方⑤

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です