プランニングはしっかりして将来のリスクに備えたい、ゆりあです。
金利も株価も将来のことはわからないのでそこまでプランニングしない、たけです。
こんにちは!!
———–前回までのあらすじ————–
結婚相談所に登録して数回目のお見合いで運命の人・たけさんに出会ったゆりあさん。
仮交際期間のデート6回目にしてたけから真剣交際の申し込みを受け、晴れてファイナルステージ・真剣交際に進むたけとゆりあ。
今回は真剣交際2回目のデート!
さぁ、どうなる?
【episode12、指輪のゆくえ】
ひばり)なんか落ち込んでない?大丈夫??
ゆりあ)言わなくてもいいことを言ったような、言ってないような。
でも言わないといけないこともあったし。
ひばり)はぁ?たけとケンカでもしたの?
ゆりあ)ケンカっていうか分かり合えなくてモヤモヤして別れたっていうか。
昨日某Mの看板が目印のハンバーガー店で将来について作戦会議をしてたんですよ。
ポテトとドリンクたのんで、ノートがバックに無かったのでトレーに敷いてあった紙を裏返してメモがわりにして。
ひばり)アンタ相変わらず生活力あるわね。
ゆりあ)将来家はどうする?とか、子どもはどういうふうに育てたい?とか。
最初は希望に満ち溢れた会話で、「こうしたいね〜」とか話してたんですけど、なんというか
ひばり)なんというか?
ゆりあ)こうしたい、じゃあそのためにどうする?ってなったときに何も出てこないんですよ!
ノープラン!!
お互い20代も過ぎて30代と40代。
将来稼げる金額なんて概算額からそう大きく変わりもしないからその中からどうしていく?って考えるのが合理的だと思うんですけど、希望ばっかりでそれに対する具体策が何もなくって。
「ちゃんと将来のこと考えてくれてるのかな?」って思ったらなんか自分だけ空回りしてるような気がして。
ひばり)空回りといえば空回りかもね、さながらコマのごとし。
将来のマネープランなんて、そんっなにしっかり立てて結婚してる夫婦多くないものよ?
確かに将来稼げる金額ってのは大きく変わらないのは会社員だったらそうでしょうよ。
でも、遺産が転がってきたり、逆に介護や子育てにお金をたくさん使うかもしれない。
そんな思いもよらないことに一喜一憂してたら身がもたないわよ。
お金のプランをしっかり立てようとするのはいいことよ。将来に必要な額の計算をしてそれを備えることができるのは大きなメリットだわ。
でもそれよりも、大切なのってそのプランがちゃんとうまくいかなかったときにその人とやっていけるかってことじゃないのかしら?
会社だって倒産したらそのマネープランも変わってくるわよね。
アンタ今までたけとデートしていい表情できるようになってきたんだから、ここでバッサリ関係を切らずにちょっと今アタシが言ったことを考えてみたらどうかしら?
ゆりあ)ううっ。そうですよね。
ちょっとお風呂にゆっくり浸かって考えてみます。
ひばり)そうそう。ショックを受けたときには体を温めるの大事よ!
しっかりあったまんなさいよ〜。元気出せ〜!
婚活に迷っているあなた!今が行動する時!!
「いつかいつか」の未来の自分になってやるより「いま」やる自分が一番若いですよ~
対面でのサポート重視の人はコチラ
成婚率55.0%!専属スタッフの手厚いサポートで婚約まで導く結婚相談所【IBJメンバーズ】
1年以内の成婚率41.3%!
平均6.6ヶ月で婚約できるスマホの結婚相談所【naco-do】